クオリティの高いメイクコスメを揃えている「レイチェルワイン」の口コミレビューをしてみました。
レイチェルワインのミネラルファンデーションはカラーコントロール能力が優れているので、軽く塗るだけでくすみや色ムラをしっかりと補正できます。
スキンケア発想のメイクアイテム一式をお試しできる豪華なトライアルセットをレビューしてみます。
レイチェルワイン 「ミネラルメイクアップ トライアルセット」

レイチェルワイン ミネラルメイクアップトライアルセット

配合ミネラル | マイカ/酸化亜鉛/酸化チタン/シリカ/酸化鉄 | |
セット内容 | ・ミネラルファンデーション 2色(0.5g×2) ・アクセントフェースパウダー 0.3g ・ソフトフィットブラシ |
|
価格 | 1,980円(税込) 送料無料 | |
色数 | 全11色 | |
販売元 | 株式会社ウィンフィールド・ライフリサーチ | |
カバー力 | ◯ | 下地機能も兼ね備えているので、薄いシミやくすみは難なくカバー。 テカリもしっかりと抑えてくれます。 |
パウダーの質感・仕上がり | ◎ | やわらかい質感のパウダーでエアリーな塗り心地。 パールのように繊細な透明感のある仕上がりも魅力的です。 |
肌へのやさしさ | ◎ | 化学的な成分や油分はゼロ。 肌トラブルを起こしにくいと評判です。 国内生産というところも安心感があります。 |
レイチェルワインのファンデーションとは?

品のある色合いでカラーコントロール力は抜群。
素肌をきれいに見せてくれるアイテムです。
◆トライアルセットで試してみた色
国産のミネラルファンデーションとしてはカラーが豊富なミネラルファンデーション。
どんな肌色の方でもしっくりくる色が揃っています。
今回私は「ピンク系で明るめ」の2色を試してみました。

基本的には色白の方向けのカラーだと思うのですが、
・ピーチ やや白さの強いピンクオークル
・ナチュラル 自然なピンクオークル

といったところ。
私自身の肌の色にはナチュラルが馴染みます。
ピーチはちょっと白過ぎるかなぁ・・・といった感じ。
かなり色の白い方でないと浮いてしまうかもという印象です。
◆質感・仕上がり
パウダーはツブツブしていて、他のメーカーのミネラルファンデーションに比べるとわりと荒い感じです。
ケースに入っている時も少しだけダマになっていて、大丈夫かしらと不安になりました。

でも、仕上がりには全然影響しません。
ティッシュに塗り込んでみましたが、これだけスムーズに馴染んでしまいます。
『どこ行っちゃったの?』と思うくらいに、むしろ他のメーカーのものよりも馴染みがいいんじゃないかという感じです。
保湿力のあるミネラルなのでパウダーの質感が粗く見えているだけで、原料に問題があるというわけではなくて心配なかったです。
カバー力については文句の付けどころがありません。
私自身のコンプレックスは鼻。
毛穴や黒ずみがどうしても目立っていてスッピンでは出歩けません。

でも、私のようなコンプレックスがあっても、毛穴も黒ずみがあるなんてことが全然わからないくらいの仕上がりです。
あと、シミに関してもそこそこ満足いくカバー力です。

濃いシミが点在しているので消えて見えなくなってしまうというところまでは期待していませんが、随分と薄っすら見える状態までもっていってくれるんです。
ハッキリ見えているよりも気持ち的にはだいぶ楽になりますねぇ。
そして、気になる赤みと凸凹に対しても十分すぎるカバー力を見せつけてくれます。

頬の部分は赤みとザラザラした感じの凸凹がひどいのですが、透明感となめらかさが出るので肌質がきれいに見えるんです。
レイチェルワインのファンデーションはカバー力と崩れにくさを併せ持っていることで有名ですが、『満足できるカバー力!』と胸を張って言いたいと思います。
レイチェルワインのアクセントフェースパウダーの使い方
皮脂を吸着してメイク崩れを予防するフィニッシングパウダー(下地としてもあり)。

オイリーな方はファンデーションの前に塗るのがおすすめです。
シルクのような自然なツヤで透明感のあるベースづくりにも◎
パウダー自体はキラキラしたツヤがあります。

配合ミネラルは
・マイカ
・酸化チタン
・酸化鉄
マイカの白さが際立っていて、顔色を明るくしたい方やツヤのある感じに仕上げたい方にピッタリのベースメイクアイテムです。
レイチェルワインのおすすめポイント
トライアルセットで2色のファンデーションと仕上げパウダーを使ってみましたが、レイチェルワインのメイクコスメには魅力がたくさん詰まっていることを実感できました。
パレットとメイクブラシもしっかりとトライアルセットに入っています。

ファンデーション自体はミニケースに入っているので、パレットに出すととってもメイクがしやすいです。
1回のメイクにはパレットに出しているくらいの分量で十分。
使う量を図るのにも重宝します。
ブラシは毛がやわらかくてソフトな感触。
高級ナイロン製なのでチクチクしなくておすすめです◎

幅広なのでファンデーションをたっぷり付けられて、サッとムラなく均一にフィット。
パウダーファンデーションで上手にメイクできるかどうか不安な方でも安定した仕上がりを期待しても大丈夫です。
ファンデーションだけでメイクする場合、赤みやくすみを補正する仕上がりで、マットに寄りすぎないけど適度な重量感があります。
素肌に比べると透明感もアップします。

レイチェルワインのミネラルファンデーションは補正ケアがバッチリでムラもなくきれいなベースメイクができちゃうのです。
アクセントフェースパウダーも使ってメイクする場合は明るさとツヤ感をプラスできます。
もし、『下地は必要ないわ。』という方でも、アクセントフェースパウダーはハイライトとしても使えます。
パール感のある立体感のある仕上がりになるところが◎
一般的なハイライトみたいに不自然なギラつきもないので、プラスアイテムとして使ってみるのもいいんじゃないかと思います。
パウダーファンデーションの中には粉を吹いたように見えてしまうものがあるけれど、レイチェルワインのファンデーションはその心配ゼロです。
保湿系のミネラル配合なので、かさつきが気になる部分でも大丈夫なくらいつけ心地はしっとりした感じ。
乾燥肌の方にもおすすめです。
“自然な仕上がり”という口コミを見てあまりカバー力には期待していませんでしたが、意外にもしっかりとカバー力がありました。
毛穴や凸凹が目立つ部分も、黒ずみや赤みといった肌の色もきちんと補正してくれます。
ただし、濃いシミは若干薄く見える程度なので、ピンポイントにコンシーラーで隠せばOK。
コンシーラーの上から塗っても違和感のない軽い仕上がりなので使いやすいです。
少量でも適度な色付きだし、重ね塗りしても厚ぼったくならないところも◎。
メイクはしっかりした印象に仕上がりますが、素肌っぽさも残してくれるところがいいです。
天然ミネラルが主成分なので、毛穴を塞ぐ原因となる油分、シリコン、保存料の他、肌トラブルの原因になりがちな防腐剤や合成界面活性剤、オイル、着色料は一切含まれていません。
ケミカルな要素が入っていないので刺激が少ないということです。
しかも、国産なので安心感もあります。
外国製のものだと日本人の肌質に合わないケースもあるので、日本人向けに作られているということは重要ですよね。
パウダータイプのファンデーションだと、『リキッドタイプ日焼け止めよりも効果が薄いんじゃない?』と不安に思う方もいらっしゃるかもしれないですよね。
でも、レイチェルワインのミネラルファンデーションは、光を跳ね返す作用のある酸化チタンや酸化亜鉛の量のバランスが良いので、紫外線から肌を保護する機能性が十分にあります。
「SPF27/PA+++」と、ミネラルファンデーションの中でも普段使いにしては高いUVカット指数。
それに、リキッドタイプの日焼け止めは界面活性剤の量が多いので肌に負担がかかるということを考えても、パウダーは肌への負担が軽いです。
日焼け止めで肌が荒れてしまう方でも安心して紫外線対策ができるとことが魅力の一つと言えるでしょう。
まとめ
レイチェルワインはほどよくマットな質感がとても良いです。
私のように30代~になってくると、ツヤ感よりはマット感の方が肌が断然若く見えますよ♪
またカラーもとても豊富ですし、トライアルセットは2色試す事が出来ますので、色選びもしやすいと思います。
レイチェルワイン 「ミネラルメイクアップ トライアルセット」
